IAPA

Information

2025.1.9

2025年開講アロマ調香デザイナー講座のご案内

アロマ空間演出や、パーソナル調香を学び、実際にアロマ調香デザインを活用できるようになるための上級講座「アロマ調香デザイナー講座」のお申込み受付を開始いたしました。アロマ調香スタイリスト講座修了生のみ受講可能です。

講座詳細はこちら

2025.1.7

IAPA主催アロマ調香Labのご案内

天然精油にこだわり、アロマ調香の楽しさ、奥深さを多くの方に体験していただくアロマ調香Lab。ご予約不要で、ふらりとお一人で立ち寄ってリフレッシュしたり、お友達やご家族と一緒に楽しむのもおすすめです。毎月変わる3つの香りを創って、お持ち帰りいただけます。
全国各地で開催中!
IAPA主催は次回は1月26日(日)10時〜13時(新宿御苑近く)となります。ぜひ天然アロマを使った調香をお楽しみください。

アロマ調香Labのご案内はこちら


2024.12.24

ヴァルカナイズアカデミー 「五感を巡る香りの会」

一月中旬は一年で最も寒いとされる大寒の時期。
こわばった体を温めるショウガ科の植物、月桃やジンジャーをご紹介します。
他にもお好きな香りを組み合わせて、活動的に動ける体へ導くボディオイルをつくります。
(講師:TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO アロマ調香デザイナー® 佐藤亜紀子)

日程:1月16日(木)(予約締切1月14日)
詳細はこちら

2024.12.16

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2024年12月28日(土) ~2025年1月5日(日)

休業中のお問い合わせへのご回答は1月6日(月)より順次対応いたします。
なお、講座のお申込みは営業日に関わらず受け付けております。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.12.16

Aoyama Flower Market TEA HOUSE 花が導く香りのレッスン

毎回10種類ほどの香りを体験いただき、その中からお好みのものを組み合わせてご自身だけの特別なアイテムを作るワークショップです。
2025年の第1回目、1月のテーマは「和の香りのバスソルト」。
日本の香り(柚子、檸檬、ヒノキ、芳樟など)を中心にかぎ比べ、岩塩とエプソムソルトをブレンドした、身体と心をあたためるバスソルトを作ります。
オリジナルの香りで、新年のバスタイムをお楽しみください。
また、この日のお花はスイートピー。
甘く広がる香りで、一足早い春の訪れを楽しみましょう。

日程:1月12日(日)/14日(火)
詳細はこちら

2024.11.29

2025年開講スケジュールのご案内

アロマ調香デザイン®を学ぶアロマ調香コーディネーター講座とアロマ調香スタイリスト講座®のお申込み受付が開始いたしました。天然精油を自由に組み合わせて香りづくりができるようになる実践スタイルの講座です。アロマ調香コーディネーター講座はオンラインでも受講が可能です。
アロマ調香スタイリスト講座修了後は、齋藤智子監修のレシピを基に気軽に香りづくりを楽しめるワークショップ「アロマ調香Lab(ラボ)」の主催も可能です。

講座詳細はこちら
受講生の声はこちら

Course