「アロマ調香デザイン」の基礎を学び、天然精油を自由に組み合わせて香りづくりができるようになる講座です。
“100以上の香りを嗅ぎ比べる”ことが大きな特徴で、かぎ分け、組み立て、香りを言葉で表現する力など、精油を組み立てるプロになるための基礎が身につきます。
多くの香りを嗅ぎ分ける実践スタイルで、精油の選定に対して自分の中の「香りの辞書」をふやしていきます。ひとつひとつの香りに向き合いながら、目的に合わせ精油を3種類、5種類と組み合わせ、説明できる香りのブレンドを作ることができるようになります。調香実習の際は、現場経験が豊富な講師が丁寧に創香をサポートします。
修了後は、国内外で活躍するアロマ調香デザイナー®齋藤智子監修のレシピを基に、気軽に香りづくりを楽しめるワークショップ「アロマ調香Lab(ラボ)」の主催も可能ですので、すぐに活動を始めることができます。
14時間(3.5時間×4日間)
132,000円(税込)
*テキスト、材料費、修了証を含む。
*「アロマ調香デザイナー講座」と同時にお申し込みの場合は、受講料が10,000円引きとなります。
*「アロマ調香スタイリスト」ライセンスを取得される場合は、別途10,000円/年がかかります。
●6月3日(土)、17日(土)7月1日(土)、15日(土)
各回10:00-13:30(担当:関根、佐藤)/東京/定員6名
●6月3日(土)、4日(日)、7月1日(土)、2日(日)
各回10:00-13:30(担当:蓑)/愛知・名古屋/定員8名
●7月1日(土)、2日(日)、7月15日(土)、16日(日)
各回13:00-16:30(担当:島野)/大阪/定員8名
●7月22日(土)、23日(日)、8月5日(土)、6日(日)
各回10:00-13:30(担当:佐藤)/福岡・博多/定員8名
・最小催行人数(2名)に満たない場合は、日程が変更になる場合があります。
・4日間の連続受講が難しい方は、他の日程と組み合わせることが可能です。
・本部開催日程以外をご希望の方は、お近くの 認定インストラクターに直接お問い合わせください。
・IAPA認定アロマ調香スタイリスト®︎として活動することができます。
(取得しない場合は「アロマ調香スタイリスト講座修了」の表記になります。)
・ アロマ調香Labを主催することができます。
・特別講座や資材購入時に割引を受けることができます。