Course

【Online】アロマ調香スタイリスト講座

オンラインで「アロマ調香デザイン」の基礎を学び、天然精油を自由に組み合わせて香りづくりができるようになる講座です。
60種の精油嗅ぎ分け精油や、ムエットなどの必要な資材がセットになっているため、ご自宅にいながら少しずつ調香を学び進めることができます。かぎ分け、組み立て、香りを言葉で表現する力など、精油を組み立てるプロになるための基礎が身につきます。
精油の選定に対して自分の中の「香りの辞書」をふやしていきます。ひとつひとつの香りに向き合いながら、目的に合わせ精油を3種類、5種類と組み合わせ、説明できる香りのブレンドを作ることができるようになります。
修了後は、国内外で活躍するアロマ調香デザイナー®齋藤智子監修のレシピを基に、気軽に香りづくりを楽しめるワークショップ「アロマ調香Lab(ラボ)」の主催も可能ですので、すぐに活動を始めることができます。

こんな方におすすめ

  • ・距離や日程の関係で、通学が難しい方
  • ・アロマの知識があり、アロマ調香デザインを学びたい方
  • ・精油を使ったブレンドが上手になりたい方
  • ・将来的に「香り」を仕事にしたいと考えている方
  • アロマ調香Labを主催したい方

  • <受講資格>
    ・アロマ調香コーディネーター講座修了の方
    ・アロマセラピーの基礎知識(アロマ検定1級程度)をお持ちの方

内容

講義
  • ・アロマ調香デザインの基礎
    (アロマセラピー、嗅覚、精油、歴史などについて)
  • ・アロマ調香デザインの実践
    (香調、香りの系統・強弱、香料、化学などについて)
実習
  • ・香りのかぎ分け(60種程度)
  • ・アロマディクショナリーの作成(60種程度)
  • ・ブレンド実習(基本、目的別の創香他)

時間数

15時間(2.5時間×6日間)

受講料

187,000円(税込)

*テキスト、資材、精油(かぎ分け用60本)、修了証を含みます。
*「アロマ調香スタイリスト」ライセンスを取得される場合は、別途10,000円/年がかかります。

講師

齋藤智子 関根加奈 佐藤亜紀子

開催スケジュール / 会場

次回日程未定

その他

*最小催行人数に満たない場合は、日程が変更になる場合があります。
*お休みをされる場合は、次回受講日までに録画をご覧ください。
*通学の場合と比べ、進め方や使用する精油の数などが異なりますのでご了承ください。
*講座はZOOMを使用しオンラインで行います。視聴はパソコンをお勧めしますが、iPadやiPhoneでも視聴は可能です。設定はご自身にてお願いいたします。

【ライセンスを取得すると】

・IAPA認定アロマ調香スタイリスト®︎として活動することができます。
(取得しない場合は「アロマ調香スタイリスト講座修了」の表記になります。)
アロマ調香Labを主催することができます。
・特別講座や資材購入時に割引を受けることができます。

【Online】アロマ調香スタイリスト講座イメージ