アロマ調香デザインとは
ABOUT USアロマ調香デザインについて
アロマ調香デザインとは
天然の植物から抽出した精油をブレンドして、目的やニーズにあわせた香りをデザインすることです。
「ホテルのロビーを洗練された雰囲気にしたい」
「自宅のリビングを家族みんながくつろげる空間にしたい」
など、お客さまが求めるものはさまざまです。求められる“香りの答え”を出すためには、数百におよぶ精油それぞれに関する知識はもちろん、表現力や空間デザインの知識も欠かせません。選択肢は無数にありますが、「そう、こんな香りがほしかった」と言われる最適解を見つけるのがアロマ調香デザイナーの仕事です。
もし、あなたが、「精油ひとつひとつの作用を覚えて、ブレンドするだけで本当にいいのかな?」と感じたことがあるなら、アロマ調香デザインが、その答えになれるかもしれません。
目的、季節、空間、時間、用途、人など、香りをデザインするために知っておくべきことはたくさんあります。私たちがデザインするのは、お客さまの「体験」そのもの。“いい匂い”があふれる今、求められているのは、あらたに生み出す意味のある、誰かの心を動かし暮らしを豊かにする「本物の香り」です。
IAPA(一社)プラスアロマ協会は、日本で唯一、アロマ調香デザイナーの資格取得ができる組織です。精油の持つ力を学びたい、コンサルティングから香りのデザインまで手掛けるプロフェッショナルになりたい方をしっかりサポートします。
あなたの経験と感性を活かして、国内外でニーズが高まるアロマ空間演出を手がける、香りのデザイナーを目指してみませんか。